HARUNA FUKAZAWA
  • Home
  • Itinerary
  • Music
    • Discography
    • Video
  • About
    • English
    • Japanese
  • Press
  • Contact
  • STORE
  • Home
  • Itinerary
  • Music
    • Discography
    • Video
  • About
    • English
    • Japanese
  • Press
  • Contact
  • STORE
「彼女は常に一歩先を行く際立った独自のスタイルを生み出し、私を驚かせてきました。
彼女は多くの人々にとってのインスピレーションであり、そのスタイリッシュな才能は非常に貴重な価値を持っています」

フランク・ウェス
Picture
雑誌レビュー、インタビューは
​こちら

​

深沢晴奈 Haruna Fukazawa

ニューヨーク在住のフルート奏者・即興演奏家。グラミー賞投票権を持つレコーディング・アカデミー会員であり、Muramatsu America Flutesアーティスト。全米フルート協会(NFA)ジャズ委員会メンバーも務める。
武蔵野音楽大学卒業後、クラシックのフルート奏者として活動を開始。ジャズピアニスト、オスカー・ピーターソンの演奏に感銘を受け、ジャズの道へ進む。高久進、石田博、井上信平の各氏に師事。
2009年より渡米し、カウント・ベイシー・オーケストラのメンバーだったFrank Wess氏に、彼が亡くなる2013年まで師事。彼から受けた影響は大きく、そのシンプルかつパワフルな演奏スタイルに強く反映されている。

日本国内で多方面にわたる活動を経て、演奏の拠点をニューヨークへ移す。以降、Karl Berger's Improvisers Orchestra、Patrick Brennan's Transparency Kestra、Jihye Lee Orchestra、Charu Suri、The NY Jazz Flutet、The Beyond Flute Groupなど、多様な編成とジャンルのグループで活躍。ジャズから完全即興まで、またコンボからラージアンサンブルまで幅広く演奏。ダンサー、ペインター、シンガーソングライター、DJとのコラボレーションも積極的に行っている。 これまでに、Blue Note New York、Carnegie Hall、The 55 Bar、The Stone、Edgefest、The Bitter End、Joe’s Pub、The Nash、Ibeam、Downtown Music Gallery、The Rubin Museum of Artなどに出演。2024年には、アルゼンチン国立芸術大学の招待により、ブエノスアイレスでタンゴ・オーケストラと即興ソリストとして共演。

2019年、アメリカのSummit RecordsよりHaruna Fukazawa Quintetのアルバムをリリース。JazzWeekチャートでトップ50入りを果たし、Hot House Jazz Magazineの表紙にも登場。Blue Note New Yorkでのリリースライブは完売となった。2021年にはNFAにてジャズ部門のゲストバンドとしても出演。
また、室内楽的ジャズトリオ「Jazz Triangle 65-77」の共同リーダーとして、演奏のみならず作曲・編曲も担当。2017年にWhat's New Recordsよりアルバムをリリースし、2021年には2作目を発表。2017年、2018年、2024年には日本とタイでツアーを行った。
NFAにて、ジャズフルート・ビッグバンドおよびフルートアンサンブルのウィナーとして複数回選出されている。2022年には、ジャズフルート奏者Ali Ryerson作曲「Silver Lining」のソリストを務め、2023年には「Jazz and Latin All Star」の一員としても演奏。 さらに、2023年のNFAにてフリー・インプロヴィゼーションのワークショップを開催。2024年には、New York Flute FairおよびThe International Low Flutes Festivalでもワークショップを行っている。

[日本での主な活動]
2009年、女性ジャズバンド「4℃」がCSテレ朝チャンネルの番組「源流JAZZ」に取り上げられる。
2010年、サポートを務めるプログレッシブロックバンド「Cichla Temensis」が、イタリアのトリエステで行われた「トリエステサマーロックフェスティバル」に日本バンドとして初めて出演。FocusやSteve Hackettらとステージを共演。この模様はイタリアの新聞に取り上げられ、「素晴らしい日本のバンド。特にフルート奏者が素晴らしい」と好評を博す。
同年、サポートを務めるへヴィメタルバンド「BELLFAST」の1st CDがKING RECORDSより発売され、ヨーロッパや日本国内の各メディアで取り上げられる。
レコーディングアーティストとしては、Dragon Ashや映画、ゲーム音楽、また日本テレビのジブリ大時計(宮崎駿によるデザイン)などにも携わる。
2010年3月、1stリーダーアルバム「Spring Up」をUrban Jazz一期一会よりリリース。

©2025 HARUNA FUKAZAWA All Rights Reserved