HARUNA FUKAZAWA
  • Home
  • Itinerary
  • Music
    • Discography
    • Video
  • About
    • English
    • Japanese
  • Press
  • Contact
    • Contact
    • Join the Mail Magazine
  • Home
  • Itinerary
  • Music
    • Discography
    • Video
  • About
    • English
    • Japanese
  • Press
  • Contact
    • Contact
    • Join the Mail Magazine

Antique Garage

8/24/2015

0 Comments

 

8/22はAntique Garageでした♪

ギターのShu Odamura&ベースのLars Ekmanとのトリオ。
New Yorkの夏はバケーションのためにレストランからも人がいなくなるのですが、Antique Garageはいつも混んでます。
この日も満席の上、外で待っている人がいました。

来月も2回、このお店で演奏します。
いつもメンバーを組むのが楽しみです。


Picture
0 Comments

Antique Garage

8/19/2015

0 Comments

 
先日の日曜日はAntique Garageでした。
メンバーは久々にピアノにMichika FukumoriそしてベースにMichael O'Breinという最強コンビ。
この2人は長く一緒に演奏していたそうで、かなり息のあった2人です。
昼間のブランチ演奏でしたが、わたしとMichaelはしっかりビールを飲んでいます(笑)
ここのお店での演奏も長くなってきました。いつも演奏する場所があることを幸せに思います。
次回のAntique Garageは8/22(土)夜の7時から、ギターのShu OdamuraとベースのLars Ekmanとのトリオです。
0 Comments

Enjoy the Summer!

8/19/2015

0 Comments

 
夏を満喫しております。
NYに帰ってからは今年初のビーチ!Coney Islandに行ってきました。ここはビーチにレトロな遊園地が隣接していて、観光地としても人で賑わっています。
そして写真の黄色いお店はホットドッグ早食いで有名なNathans。もちろんホットドッグを食べましたー。
NYの夏は短い!ので、毎年思い切り遊ぼうと心がけています。
短いけれど、野外のイベントが沢山あります。その中の一つ、Central Parkでは野外のフリーコンサートを沢山やってます。
今年の夏の初めはNew York Philharmonicが野外で演奏していたのですが、それには行けず…。別の場所ではChaka Khanが…それにも行けず。今年は野外のイベントに縁がないなぁと思っていたら!
ありました!なんとStevie Wonderの野外フリーコンサート。急に当日の昼間に発表されました。
運良くチケットもとれて(もちろん無料!)行ってきましたー!
人生初のスティービー!すごく楽しかったし、沢山のエネルギーをもらいました。
これだからNew York生活は楽しい!

0 Comments

Italy Tour

8/2/2015

0 Comments

 
久々にブログを再開してみました。NYにきて3年、しばらくはブログを更新していたのですが、NYの時間の早さに流されてブログどころではなくなってしまいました(笑) しかし今回初めてのビザの更新が終わりましたので、これを機にブログを再開しようと思います。
7月は幸運にもイタリアでの演奏が実現しました。NYでずっとお世話になっているギタリスト、Michele Fiorindoが今回私とのデュオのツアーを計画してくれて、一ヶ月イタリアにいました。
Micheleとのデュオを基本にベースやパーカッションに現地のミュージシャンを迎え、すごく充実したツアーでした。まったくイタリア語が話せないのですが、やはり音楽でコミュニケーションはとれるんだなぁと実感。色々と素晴らしい経験をしました。
もちろんイタリア料理も堪能。これでもかっていうくらい美味しいものが沢山!よく呑んで食べて吹いたツアーでした♪

また、今回ミラノでアーティストビザの更新が通りました。また1年、NYで頑張ります。

0 Comments

    Subscribe to Newsletter

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    January 2019
    October 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    November 2017
    September 2017
    May 2017
    March 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015

    Categories

    All
    Gigs
    Music

    RSS Feed

©2018 HARUNA FUKAZAWA All Rights Reserved